糖尿病を治したいというより、むしろダイエット目的ですが、糖質制限食を始めました。
テレビでもやっていましたが、糖質を急に減らすと、体は危険な状態と察知して、長寿細胞が活性化されるそうです。そして、体内の「ケトン体」という成分が増えて、脂肪を燃焼させてブドウ糖を作ろうと必死になるらしいですね。だから、血糖値がすぐに下がるだけでなく、体重もガンガン減っていくそうです。
糖質制限食といっても、要は、ご飯、パン、お菓子を食べない、というただそれだけです。
簡単?いえ、意外と難しいです。特に外食時は。。。
外食は、例えば、ビーフステーキとサラダを頼むか、フライドチキンとコーヒーとかで済ませます。脂肪分は、気にしなくていいんです。そこが、ポイントですね。脂肪分まで気にすると、野菜しか食べるものがなく、力がでません。揚げ物もOKです。
詳しくは、こちらの本がとても参考になります。糖尿病大国アメリカでは、糖質制限食が主流になりつつあるので、今後、日本でも主流になるかもしれませんね。

糖質制限食を始めてまだ2日ですが、体重が目に見えて減りだしました。目標は、90キロ⇒85キロですね。そして、Hba1c 6.3以内を目指したいです。
前回紹介したトマトジュースも朝晩1杯飲んでいますので、ダイエットを成功させて、本ブログで報告したいと思っています。トップバリュの1リットル130円の安いトマトジュースを大量に買い込みました!期待してください。

にほんブログ村

テレビでもやっていましたが、糖質を急に減らすと、体は危険な状態と察知して、長寿細胞が活性化されるそうです。そして、体内の「ケトン体」という成分が増えて、脂肪を燃焼させてブドウ糖を作ろうと必死になるらしいですね。だから、血糖値がすぐに下がるだけでなく、体重もガンガン減っていくそうです。
糖質制限食といっても、要は、ご飯、パン、お菓子を食べない、というただそれだけです。
簡単?いえ、意外と難しいです。特に外食時は。。。
外食は、例えば、ビーフステーキとサラダを頼むか、フライドチキンとコーヒーとかで済ませます。脂肪分は、気にしなくていいんです。そこが、ポイントですね。脂肪分まで気にすると、野菜しか食べるものがなく、力がでません。揚げ物もOKです。
詳しくは、こちらの本がとても参考になります。糖尿病大国アメリカでは、糖質制限食が主流になりつつあるので、今後、日本でも主流になるかもしれませんね。

糖質制限食を始めてまだ2日ですが、体重が目に見えて減りだしました。目標は、90キロ⇒85キロですね。そして、Hba1c 6.3以内を目指したいです。
前回紹介したトマトジュースも朝晩1杯飲んでいますので、ダイエットを成功させて、本ブログで報告したいと思っています。トップバリュの1リットル130円の安いトマトジュースを大量に買い込みました!期待してください。

にほんブログ村
